logologo
  • HOME
  • BUSINESS
    • ONE POINT CONSULTING
    • TFRS ACADEMY
    • Food Business Restructuring Support
    • RESTAURANTS DEVELOPMENT CONSULTING
    • MENU PLANNING
    • KITCHEN DESIGN CONSULTING
    • FOODBUSINESS FEASIBILITY CONSULTING
    • coaching
  • SEMINAR
  • PROJECT REFRENCE
  • Books&Publication
  • CONTACT
HOME > ブログ
  • 2022年9月21日

    「飲食店での新人教育のコツとは」人材採用・教育のノウハウを学ぶ

    「飲食店での新人教育のコツとは」人材採用・教育のノウハウを学ぶ 飲食店での新人教育のコツとは何か 「企業は人なり」という言葉があるように、すべてのビジネスはそれに携わる人の質で成否が決まってきます。 接客業である飲食店の […]

  • 2022年9月9日

    コロナ禍で勝つ飲食店の6業態発信における重要なポイント

    顧客に支持される飲食業態とは何か ◎経営視点のポイント/人件費を掛けない業態開発   1)焼肉店の増加 一般的な飲食店のビジネスモデルは原価率30%・人件費30%・家賃10%以内のFLR65%~70%と言われていること […]

  • 2022年1月23日

    「内装と厨房の取り合い詳細を理解すること」が大切てある

    「内装と厨房の取り合い詳細を理解すること」が大切てある 飲食店を企画計画する上で必ず内装と厨房のぶつかり合う取り合いが生じることはしばしばであろう。 この場合には内装デザイナーが詳細図面を起こし厨房計画との取り合いや寸法 […]

  • 2022年1月10日

    求められる厨房設計の役割

    求められる厨房設計の役割 飲食店の店づくりの入口は業態企画、店舗コンセプト、内装デザイン、メニュープランニング、厨房設計などその他詳細を挙げれば幅広く分野に渡ることである。 飲食店づくりを進める際には、内装デザインは生活 […]

  • 2022年1月4日

    2022/求められる厨房業界の思想変革

    2022/求められる厨房業界の思想変革 飲食店にとっての厨房の位置付けは心臓部であることは永久に変わらないことであるものの、一向に飲食店の企画計画では、厨房は店の片隅に追いやられていることが現実であることだ。 何故に飲食 […]

  • 2021年12月25日

    飲食業界と厨房業界の進むべき方向性を読み解く/アジアに向けてのマーケットを開くことの重要性

    飲食業界と厨房業界の進むべき方向性を読み解く/アジアに向けてのマーケットを開くことの重要性 ここ3年コロナウイルスの世界的流行、自然災害の影響は様々な企業の成長や戦略を大きく狂わせしまっている。それでなくとも飲食店や厨房 […]

  • 2021年12月19日

    2022年厨房設計のあり方と意義を問う/厨房設計の意識改革の視点

    2022年厨房設計のあり方と意義を問う/厨房設計の意識改革の視点 飲食業界を脇から支える厨房設計という役割は、なくてはならない業務のひとつであることは周知の通りであろう。   しかし一向にその不可思議な仕事の進 […]

  • 2021年6月24日

    厨房設計/繁盛店づくりの新しい厨房計画を理解する/業種・業態設定は企画作りの基本である-3

    厨房設計/繁盛店づくりの新しい厨房計画を理解する/業種・業態設定は企画作りの基本である-3 ◎テーブルサービススタイル テーブルサービススタイルの基本としては、ゲストを店内に招きいれた後は、全て店側がゲストにサービス(迎 […]

  • 2021年4月1日

    飲食店の数値管理と基礎知識を学ぶ

    飲食店の数値管理と基礎知識を学ぶ 飲食店の数値管理がわからなければ開業はやめなさい! 今回のお話は飲食店開業するあるいは仕事として携わる方が知っておかなければならない基礎知識です。   もちろん飲食店開業する人 […]

  • 2021年1月8日

    コロナ禍の飲食店開業手法の選択のポイント 「厳しい外食業界で生き残る手法は、居抜き物件活用にある」

    コロナ禍の飲食店開業手法の選択のポイント  「厳しい外食業界で生き残る手法は、居抜き物件活用にある」 飲食店を開業あるいは多展開するうえで外食を取り巻く社会情勢や生活者のライフスタイルの変化に迅速に対応する時代がやってき […]

最近の投稿

  • 新時代の強いSNS集客手法とは何か
  • 2023年外食業の今後の課題と対策②
  • これからの時代の外食業の課題と対策方法を探る
  • これから流行るカフェ業態とは何か
  • 居酒屋再生の糸口を探るのがポイント

アーカイブ

  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (3)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (6)
  • 2022年1月 (10)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (6)

カテゴリー

  • news
  • ブログ

BUSINESS

  • ONEPOINTO CONSULTING ・TAKEYA MANAGMENT SCHOOLワンポイントコンサルティング/竹谷経営塾・セミナー依頼
  • TFRS ACADEMYティファーズアカデミー
  • COACHING コーチング
  • FOODBUSINESS FEASIBILITY CONSULTINGフードビジネス・フィジビリティ・スタディ
  • KITCHEN DESIGN CONSULTINGキッチン・デザイン・コンサルティング
  • MENU PLANNING AND DEVELOPMENTメニュー企画開発
  • Food Business Restructuring Supportフードビジネス リストラクチャリング・サポート

PUBLICATION

  • BOOKS WRITING& PUBLICATION竹谷稔宏著
  • HOME
  • PROJECT REFERENCE
  • ONE POINT CONSULTING ・TAKEYA MANAGMENT SCHOOL
  • COACHING
  • FOODBUSINESS FEASIBILITY CONSULTING
  • MENU PLANNING AND DEVELOPMENT
  • TAKEYA MANAGMENT SCHOOL
  • KITCHEN DESIGN CONSULTING
  • Food Business Restructuring Support
  • BOOKS WRITING& PUBLICATION
  • Contact
  • TFRS ACADEMYティファーズアカデミー

Copyright © 2023 HOME All rights Reserved.