2021年5月24日
厨房設計/繁盛店づくりの新しい厨房計画を理解する/業種・業態設定は企画作りの基本である-2 2業態(サービススタイル)の分類としくみ 一般的に飲食店のサービススタイルとは大きく5タイプに分けることができるこ […]
2021年5月16日
厨房設計/繁盛店づくりの新しい厨房計画を理解する/業種・業態設定は企画作りの基本である-1 1サービススタイル選定の重要性 生活者が飲食店の選択をする動機は、あくまで生活者のライフスタイルによって選択されていることや、料 […]
2021年5月3日
厨房設計の基礎知識 一般的に飲食店の企画をする際には、業種・業態という言葉を使用しその飲食店の企画コンセプトや内容を具体的に表現しなければ、何の店を企画しているのかが曖昧になってしまうことを理解しておかなけ […]
2020年10月8日
「コロナショックから回復を目指す企業の戦略の迷走メニューの安易さ」?! ―小手先の戦略では再生はできない現実― いまや飲食業界は、ゴーツートラベルやゴートウーイートの生活者の活発な動きに反応 するかのように、 次々と登場 […]
2020年8月9日
コロナショック?!「誰も助けてはくれない現実!」 コロナ後の自粛解除は無策政府の「GOTOトラブル」トラベルではなくトラブルと共に感染者は増加傾向に転じています、 これでもかと更なる苦汁を飲ませるという飲食店経営者に与え […]
2020年7月19日
飲食店は正義依存症の標的になってはいけない 「コロナ対策をしっかりすることが集客の一歩」 コロナ自粛解除後すでに第二波といえる状況になる中で いまさら政府は経済活性化のために、「GOTOキャンペーン」を企画 […]
2020年6月21日
「コロナ後客が戻る店戻らない店の理由」 最近は、夜な夜な飲食店の状況視察に出掛かけていますが、 コロナ後の来店する客が戻っている店(なんでこんな混んでいるの(・・?)焼鳥の店店内いっぱいで、外の安普請なパイプ椅子にも溢れ […]
Copyright © 2025 HOME All rights Reserved.